運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-23 第198回国会 参議院 内閣委員会 第18号

また、事業者との契約におきましては、各府省は、受注事業者が再委託を行いたい旨を申し出た場合には、不適切な再委託により効率性及び機密性が損なわれないように、再委託を行う合理的理由、再委託先事業者が再委託される業務を履行する能力、これがあるかどうか、その他必要と認められる事項につきまして厳しく審査をし、適当と認められる場合に承認を行うということとしているところでございます。  

二宮清治

2009-05-21 第171回国会 参議院 予算委員会 第22号

受注事業者がやっているものもあるんです。我々も呼ばれます。これ、どうなっているのかな。そして、今度は県が主催のものに切り替わる。これ、どこから予算出ているのかなと思うこともあります。  どうぞ精査をしていただきまして、華美、無駄なものはやめていこう、そして、そういう文化、伝統で安全を祈ったり、みんなで喜ぶ。

荒井広幸

2003-06-23 第156回国会 衆議院 予算委員会 第25号

その中でまた議論が始まると思いますが、私がこの公共工事規制に対しまして言ったのは、規制の対象となる公共工事の定義、あるいは受注事業者の範囲についていろいろあいまいな点が残るということで、今回、特定の事業者に限定することなく、一律に規制をかけることがいいだろうということで、規制を設けたわけであります。  

小泉純一郎

2003-03-25 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

公共事業について、やはり公共事業が持っている、もちろん公益的ないろんな施設等について整備していくことによって地域経済を支えるという形、あるいはそれを実際に実施することによって建設事業あるいはそういう受注事業者も含めていろんな形でその地域経済活性化につながっていくということで、我々何も公共事業自体全体が悪いということではなくて、やはり無駄なものはなるべく抑制しながら、国と地方の役割分担を含めて、よくそこら

安富正文

2003-02-18 第156回国会 衆議院 本会議 第9号

小泉総理も、我々野党の指摘を受けて、公共事業受注事業者献金禁止を当初は表明していましたが、徐々にトーンダウンし、今では、党内議論を踏まえてとしか述べておりません。  冒頭に述べたように、小泉総理片山総務大臣及び農林水産大臣環境大臣公共事業受注者から献金を受け、公職選挙法違反ではないかと報道されました。

高橋嘉信

1996-07-23 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

それからもう一つ優先充当という形でできるだけそういうことも指導しているというんですが、例えば実際には建設業者なんかの場合、公共事業受注事業者として自治体のランクづけを受けるときに提出する書類には、法人税納付証明書は提出しなきゃならないんですね。ところが、消費税納付証明書はつけなくていいんですよ。

今井澄

  • 1